任天堂×Cygamesのコラボによる新作ゲーム!人とドラゴンが織り成すアクションRPG!
『DRAGALIA LOST(ドラガリ)』は、任天堂とCygamesが共同開発したアクションRPGです。
どちらも大手メーカーですし、何より任天堂のゲームにハズレなしと言われるだけあって、とても安定感のあるゲームに仕上がっていると思います。
基本はオーソドックスなアクションRPG
ドラガリアロストの操作はスマホのアクションRPGとしてはオーソドックスなスライドで移動、タップで攻撃、ボタンタップでスキル発動となっています。
ドラガリアロストは他のアクションRPGと同じような操作なので、スマホゲームが初めてでなければ直感で操作できてしまいます。
さらにドラガリアロストのUIは右手用・左手用と設定できますので、左利きの人だと画面が見づらい・操作しにくい、なんて事は心配はいりません。
竜化して一気にたたみかけろ!
ドラガリアロストの特徴の一つに『竜化』というシステムがあります。敵を倒したりドラゴンピラーを破壊して竜化ゲージを貯めると、契約したドラゴンに変身する事ができ、強力な攻撃を繰り出すことができるようになります。
さらに主人公だけでなく、味方も竜化する事ができます。
60人以上のキャラクター
ドラガリアロストに登場する仲間は60人以上。キャラクター別にタイプ・属性・武器が設定されており、敵によって連れていく仲間を分ける必要があるのでキャラクターそれぞれに活躍の場があります。
マルチプレイに対応
ドラガリアロストでは最大4人までマルチプレイに対応しています。やっぱりアクション性の強いゲームはみんなでプレイした方が面白いですよね。
全てのクエストでマルチプレイが可能ですので、ちょっとクリアが難しい…と思ったときはマルチプレイに頼るのも手です。
ルーム作成時にルームIDが設定され、ワンタップでON・OFFの切替が可能です。不特定の人とプレイしたり、友達のみとプレイしたりも簡単にできます。
ガチャは渋め。回すならイベント時を狙おう
ドラガリアロストのにも『召喚』というガチャがありますが、☆5率は1%と低めです。確率はソシャゲなので仕方ないとしても、仲間・ドラゴン・護符がごちゃ混ぜのガチャしかないので欲しいレアキャラ・レア装備が揃えにくくなっています。今後ごちゃ混ぜ以外のガチャが出る事を期待したいですね。
そのようなユーザーの不満を受けてか、ドラガリアロストでは☆5確定ガチャイベントが開催されています。
開催時期によって☆5キャラ・☆5ドラゴン・☆5護符と分けられており、その時期にあわせてガチャを回せば狙ったものも出しやすくなりますので、課金するならイベント時まで待った方がお得です。
任天堂とCygamesのコラボゲームというだけあって、純粋に楽しめるゲームに仕上げてきたなぁという印象ですが、ドラガリアロストならではのオリジナル要素はちょっと弱いかなと思います。
せっかくタイトルにもドラゴンが出てくるくらいですから、今後もっとドラゴン要素を充実してくれればと個人的に思います。リリースされたばかりですから今後に期待です。
任天堂のゲームだけあって、プレイして面白くないという事はありません。手堅く面白いゲームをプレイしたい人にはオススメのゲームです。
DRAGALIA LOST
人と竜が織り成すアクションRPG
開発:Nintendo Co., Ltd.
料金:無料(アプリ内課金あり)